アロハシャツの素材は、レーヨンやシルクが多く夏の暑い時期にもサラッと着れて肌触りが良く快適です。
その半面、洗濯が大変でお手入れしにくいんじゃないか?と思ってアロハシャツにチャレンジできない方もいるのではないかと思い今回はアロハシャツの洗い方を記事にしました✨
色落ち、縮み、よれが怖い…自分ではちょっと…そんな方は、もうプロ(クリーニング)に任せましょう。
でも、そこまでしなくても意外とお家で簡単にアロハシャツはお手入れできますよ!
洗面器にオシャレ着用の洗剤を入れる。エマールやアクロンなら4Lの水に対して10ml程度。
全体を”押し洗い”[両手で押しつけ][力を抜いて浮かせる]を繰り返す。
襟・袖口・裾や汚れの気になる箇所は“つかみ洗い”。[手のひらでつかむ][離す]を繰り返す。
しっかりすすいでタオルに挟んで パンパン叩いて脱水し干します。
意外と簡単、これで終わり!
柔軟剤なくてもオシャレ着洗剤なら大丈夫です。
洗濯ネット1枚につき1アイテム 入れる。洗濯ネットの中で衣類が動かないよう、衣類の大きさに合わせた洗濯ネットを選んで下さい。
洗濯機のおしゃれ着コースを選んで洗って形を整えて干すだけ!
シルクやレーヨン素材でも、そんなに扱いは難しくありません。汚れたらすぐに洗いましょう🧺✨
個人的には洗濯ネットに入れて、他の洗濯物と一緒に普通にガーーっと洗濯しちゃいます笑🤭
古着屋エバレットでは多数アロハシャツを取り扱っています。かっこいいのからかわいいの、面白いのまで。ぜひチェックして下さいね!
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ